コロナ禍により働き方が変わり、『在宅勤務』をする人が、この1年で増加している。 私もその一人。 感染予防を目的として『在宅勤務』が定着したが、出退勤という無駄な移動・時間・費用が抑えられることを企業が理解し始めたので、今後も0にはならない働き方となるはず。 そんな利点の多い『在宅勤務』だが、利点とは反する『起こりうる欠点』もある。 『仕事をし過ぎてしまう』等といったマイナスなのかプラスなのかわからない話等の世間体を気にした欠点ではなく、生身の人間としての『あるある』の視点で私自身が身をもって体験した内容を ...