【Fire TV Stick 4K Max】新型と旧型の価格差に迷う【私は新型も買う予定】
一家に一台、もしくはテレビ毎に接続してもやり過ぎとは言われない優秀な製品。それが「Amazon Fire TV Stick」である。 画質だけではなく、処理速度を考慮すると「ノーマルFire TV Stick」よりも「Fire TV Stick 4K Max」を絶対に選ぶべきである。 そんな超優秀な製品にグレードアップした新作(第2世代)が2023年10月18日にリリースされる。 進化ポイントをまとめ、購入検討有無を整理する。 Fire TV Stick 4K Max をおすすめする理由 「Fire TV ...
【iPhone 15】キャリア契約で購入する価値は無し【Apple直販・SIMフリーが賢い選択】
iPhone 15シリーズの発売日(2023年9月22日)が近づいてきた。 通信キャリア各社も販売価格の発表と同時に予約を開始した。 キャリアの価格はApple直販・SIMフリーと比較すると割高に設定されているが、回線契約を伴う端末購入時の割引を考慮するとどうなるかを整理する。 結論は「キャリア契約で買う必要はない!!」である。 直販と各キャリアの販売価格 Apple直販(SIMフリー)と4大キャリアの販売価格の設定がどうなっているかを一覧でまとめる。 キャリアの価格欄には赤字で直販との差額も表記する。 ...
【iPhone 15】進化ポイントと安く購入する方法を考察【発表後時点】
2023年9月13日に待望のiPhone 15のリリースが発表された。 注目はLightning端子が廃止され、USB-C端子を搭載するという点だが、その他にどのような進化を遂げたのかを超簡単にまとめる。 併せて、どのように購入するとお得に安く手に入れることが出来るかを考察する。 iPhone15の進化ポイント iPhone14との比較をした場合の主な進化ポイントは下記5点 LightningからUSB-Cを採用 カメラ性能が大幅にアップ A16 Bionicチップで処理性能向上 Dynamic Isla ...
もっと見る
【ふるさと納税】10月からの改悪(値上げ・対象から除外)前に申し込みたい商品
2023年10月よりふるさと納税が改悪される。 返礼品のルールが変更され、利用者にとっては損をすることになる内容だ。 まだ今年の枠を使い切っていない人・改悪対象の商品を頼む予定の人は、9月末までの申し込みを検討して欲しい。 改悪の概要と改悪前のおすすめ品をまとめる。 ふるさと納税の改悪とは 2023年10月からふるさと納税の返礼品ルールに変更がある。 総務省が「ふるさと納税の次期指定に向けた見直し」として6月に発表した内容が施行される。 変更点は下記2点である。 募集適正基準の改正・ワンストップ特例事務や ...
【dポイント投資】脳死でポイント投資 運用27ヶ月目で一旦終了
お小遣いアプリの『トリマ』にて獲得したマイルを全てdポイントに交換し、そのdポイントを全て投資に回して『ポイント運用益を得たい』というシリーズの記事である。 しかし、度重なる改悪で私はトリマを引退した。 その為、今後は今まで貯めたdポイントがどれだけ増えるかの記録と報告の記事にしていく。 今回の27ヶ月目がどのような結果になったかを報告したいが、実は今時点ではすべてのポイントを引き出してしまった。 結果、運用ポイントは0になったので、今回はポイント投資一旦終了の報告記事とさせてもらう。 全ポイントを引き出 ...
【dポイント投資】脳死でポイント投資 運用26ヶ月【2023年6月末実績】
お小遣いアプリの『トリマ』にて獲得したマイルを全てdポイントに交換し、そのdポイントを全て投資に回して『ポイント運用益を得たい』というシリーズの記事である。 しかし、度重なる改悪で私はトリマを引退した。 その為、今後は今まで貯めたdポイントがどれだけ増えるかの記録と報告の記事にしていく。 2023年6月末までの成績報告を行う。 このシリーズ最初の記事は下記になるので、『dポイント投資』や『その他のポイント投資』に興味がある方は、是非ご覧下さい。 https://oshaberi-man.blog/dpoi ...
もっと見る
【トリマ】改悪歴史のまとめ【事前告知無し20%の交換手数料導入】
自らの労力(移動・歩数・広告視聴等)を原資に稼ぐことが出来る お小遣いアプリ『トリマ』 サービスの正式リリース時は、最も効率良く・一番稼げるお小遣いアプリとして、その名を轟かせていた。 しかし、現在は度重なる改悪と不安定な広告視聴環境の影響で、ユーザー離れが始まっている。 そして 2023年1月30日 とうとうマイルの交換に20%の手数料を徴収する改悪を実施してきた。 しかも安定の事前告知無しで。 そんな「トリマ」の今回の改悪内容と、これまでの改悪の歴史をまとめる。 サービス開始当初 ...
【トリマ】時給に換算したらいくらなのか【配信広告がクソ】
自らの労力(移動・歩数・広告視聴等)を原資に稼ぐことが出来る お小遣いアプリ『トリマ』 サービスの正式リリース時は、最も効率良く・一番稼げるお小遣いアプリとして、その名を轟かせていた。 しかし、現在は度重なる改悪と不安定な広告視聴環境の影響で、ユーザー離れが始まっている。 そんな私も今では広告を視聴せず15マイルを連打する日々。 その理由は何か。 配信される広告がクソ過ぎて、 再生時間30秒以上ばかり 再生されない待ち時間が頻発 細かいタップ操作を必要とする仕様 という環境になったか ...
【トリマ】改悪の履歴(歴史)と内容のまとめ【いつ改善するのか】
自らの労力(移動・歩数・広告視聴等)を原資に稼ぐことが出来る お小遣いアプリ『トリマ』 サービスの正式リリース時は、最も効率良く・一番稼げるお小遣いアプリとして、その名を轟かせていた。 しかし、現在は度重なる改悪と不安定な広告視聴環境の影響で、ユーザー離れが始まっている。 そんな「トリマ」の改悪の履歴(歴史)と内容を今回はまとめる。 サービス開始当初から利用しているユーザーの思い出話のネタとしてだったり、トリマを始めたばかり・これからやろうと思っている人は、歴史の学びとして活用して欲 ...
もっと見る
【Fire TV Stick 4K Max】新型と旧型の価格差に迷う【私は新型も買う予定】
一家に一台、もしくはテレビ毎に接続してもやり過ぎとは言われない優秀な製品。それが「Amazon Fire TV Stick」である。 画質だけではなく、処理速度を考慮すると「ノーマルFire TV Stick」よりも「Fire TV Stick 4K Max」を絶対に選ぶべきである。 そんな超優秀な製品にグレードアップした新作(第2世代)が2023年10月18日にリリースされる。 進化ポイントをまとめ、購入検討有無を整理する。 Fire TV Stick 4K Max をおすすめする理由 「Fire TV ...
【ふるさと納税】10月からの改悪(値上げ・対象から除外)前に申し込みたい商品
2023年10月よりふるさと納税が改悪される。 返礼品のルールが変更され、利用者にとっては損をすることになる内容だ。 まだ今年の枠を使い切っていない人・改悪対象の商品を頼む予定の人は、9月末までの申し込みを検討して欲しい。 改悪の概要と改悪前のおすすめ品をまとめる。 ふるさと納税の改悪とは 2023年10月からふるさと納税の返礼品ルールに変更がある。 総務省が「ふるさと納税の次期指定に向けた見直し」として6月に発表した内容が施行される。 変更点は下記2点である。 募集適正基準の改正・ワンストップ特例事務や ...
【手汗 治療 2ヶ月経過】アポハイドローション20% で保険適用治療開始【完全には無くならない】
掌(手のひら)に汗をかきやすく、悩んでいる人に向けての事例情報として手汗治療を記録に残す。 2023年6月に保険適用が認められた「手汗用の外用薬」が登場した。 久光製薬が開発した原発性手掌多汗症治療剤「アポハイドローション20%」という名称で、1日1回就寝前に手掌に塗布することで効果を発揮する外用薬である。 手汗歴(意識してから)30年の手汗マスターが、この治療薬を使用してみた結果として、どれだけの効果を実感出来たかを記録として残す。 手汗に悩む仲間全員の参考になれば幸い。 今回は投薬60日(2ヶ月)経過 ...
もっと見る