- HOME >
- おしゃ
おしゃ

会社勤めの一般的な中間管理職サラリーマン。 少しでも生活を楽しく・豊かにすべく、様々なことを検証している。 スマホ等を始めとしたガジェットオタクでもある。 『メリットある情報は皆で共有』をモットーにブログを運営。 興味を持って頂けましたら、是非ご参照よろしくお願いします。 Twitterをブログ記事のアナウンスとDMで利用してます。 @osyaberiMAN1
一般サラリーマンの為の手軽な節約・お小遣い術・おすすめ商品紹介
2022/4/18
トリマの広告視聴により取得出来る『メダル』が1,000枚以上蓄積したので、これを元手にスロットを行い、当たり確率の計算を行う。 『どの絵柄が何回当たるか』・『どれだけのマイルを獲得できるか』を確認し、 ...
2022/5/25
OCN モバイル ONEにて2021年8月2日(月)~8月20日(金)の期間でSALEが開催されている。 第一弾と記載あるので、たぶん別期間で第二弾もあるのであろう。 しかし、『対象商品入れ替えSAL ...
2022/12/1
お小遣いアプリの『トリマ』にて獲得したマイルを全てdポイントに交換し、そのdポイントを全て投資に回して『ポイント運用益を得たい』というシリーズの記事である。 2021年8月頭の報告として、7月末までの ...
2022/5/31
ここ数年利用者が増えている『ふるさと納税』 今回は 『ふるさと納税』 にて 返礼品は何を選ぶべきかおすすめ品 に関してまとめる。 結論は『トイレットペーパー』・『ティッシュBOX』が節約、災害時の対策 ...
2022/4/19
ここ数年利用者が増えている『ふるさと納税』 開始当初のふるさと納税サイトは『ふるなび』・『さとふる』等の専門サイトでしか取り扱っていなかった。 しかし現在は大手ECサイトの『楽天』・『au PAY』等 ...
2022/4/18
楽天ポイント運用を継続利用している結果を定期的に公表する。 2020年12月から運用を開始した為、現時点で運用8ヶ月経過の報告となる。 楽天ポイント運用とは 楽天が提供する楽天ポイントを使った投資サー ...
2022/4/6
スマホの買い替えサイクル・購入方法がここ数年で変化している。 総務省が携帯電話の料金が高止まり防止を目的として2019年10月に電気通信事業法の一部を改正したのが理由である。 今回は変わりゆく通信・ス ...
2022/3/22
お小遣いアプリの【トリマ】にて活用できる『裏技紹介』の第四弾。 他の裏技と併用することで最大限の効率を図ることが可能になる方法を紹介する。 スマホ端末を複数台持っている方は必見。 第一弾~第三弾の裏技 ...
2022/4/18
知らないと損をするだけの『お小遣い稼ぎ』アプリのStockPoint for CONNECTにて開催中のキャンペーンの中間報告を行う。 キャンペーン期間が2021年8月9日までとなるので、折り返しに入 ...
2022/5/31
2021年7月21日現在、Androidスマートフォンに魅力的な商品が多く、何を買うか本当に迷う状態。 例えば、goo Simseller(OCN モバイル ONE)にて 『Xiaomi Mi 11 ...