- HOME >
- おしゃ
おしゃ

会社勤めの一般的な中間管理職サラリーマン。 少しでも生活を楽しく・豊かにすべく、様々なことを検証している。 スマホ等を始めとしたガジェットオタクでもある。 『メリットある情報は皆で共有』をモットーにブログを運営。 興味を持って頂けましたら、是非ご参照よろしくお願いします。 Twitterをブログ記事のアナウンスとDMで利用してます。 @osyaberiMAN1
一般サラリーマンの為の手軽な節約・お小遣い術・おすすめ商品紹介
2022/4/6
以前からブームとなっているプロテイン。 私がおすすめするプロテインとしてマイプロテインを下の記事で紹介した。 https://oshaberi-man.blog/myprotein/ 今回は、そんなマ ...
2022/5/31
健康・運動管理を目的にスマートウォッチを購入した。 Xiaomi製の Miスマートバンド5 。 利用スマホがiPhoneなので、Apple Watch と迷ったが、用途とコスパを考慮し、『Miスマート ...
2022/4/15
楽天ポイントを買い物以外で貯める方法をまとめる。 以前記事にした『楽天ポイント運用』に追加投資をすることを目的に、どうやってポイントを貯めるかを整理する。 楽天ポイント運用って何?って方は、まず下記リ ...
2022/5/31
『メリットある情報は皆で共有』をモットーに、今回は私が使用して感動した商品を紹介させてもらう。 コロナ禍だからこその商品である。 おすすめ商品 マスク用の『インナー フレーム 』 Amazon等で購入 ...
2022/4/15
お小遣いアプリ『トリマ』を利用してどれだけのポイント(お小遣い)を入手することが出来たかの報告記事になる。 トリマに関しては、以前に別の下記記事 https://oshaberi-man.blog/t ...
2022/4/15
私自身が身近な方から相談を受けてプランの見直し案を作り、契約変更に至った事例を紹介するシリーズの第二弾。 今回は親子二人(母子)の契約見直し事例を紹介する。 親子二人の既存契約プラン 相談を受けた背景 ...
2022/4/15
各キャリアの通信プランの見直しから始まった低価格化競争時代。 各社が様々な特徴を掲げてプランを出している為、結局どこが良いのか判断が難しい状態になっている。 今回は、私自身が身近な方から相談を受けてプ ...
2022/4/15
メリットあることは皆で共有をモットーとし、今回は少し前からブームが到来しているプロテインに関することで、投稿を行う。 色々なメーカーからプロテインは販売されているが、どこが一番お得かの情報発信になる。 ...
2022/3/22
お小遣いアプリ「トリマ」で活用できる「マイルを2倍・3倍と効率良く獲得できる裏技」を紹介する。 スマホ端末複数台運用スロットで2つ揃わなかったら「戻る」繰り返す この2つの裏技を検証したので、検証内容 ...
2022/4/6
サラリーマンのお小遣いとして色々なことを検証している 私oshaberi-man。 『メリットある情報は皆で共有』がモットー。 そんな考えの中、今回は必ず利用すべきお小遣いアプリ『トリマ』に関してレビ ...