記事内に広告が含まれています 生活向上

【GO タクシー】サラリーマンにはメリットしかないアプリ【紹介特典有り】

2022年2月5日

スマホを使ってタクシーを呼ぶことが出来るアプリ『GO』を使った正直な感想・レビューをまとめる。

私自身の周りに利用者が数える程しかいないのだが、出張の多いサラリーマン、移動でタクシーを利用する人は必見のアプリだ。

使わない理由が見当たらないと断言しても良いアプリ。

『タクシーあるある』を使いながら説明する。

GO タクシー とは

一言で表すと「タクシーを呼ぶアプリ」。

タクシーに乗るときは大きく3つの方法がある。

  1. 駅などのタクシープールにて乗車する
  2. 道路にて流しているタクシーを呼び止める
  3. タクシー会社に電話をして迎えに来てもらう

上記のに相当するのが「GO」アプリである。

また呼ぶタクシーによっては、送迎料がかからない場合もあるので、時と場合により上記も網羅することが出来ると思ってもらえればだ。

「GO」は2つのタクシー配車アプリ『MOV』と『Japan Taxi』が統合した配車アプリであるので、対応エリア・車両も他サービスと比較し多い為、初めてタクシー配車アプリを使う際におすすめしたいアプリだ。

ただ、規模が大きいからおすすめするだけではない。

「GO」を利用し始めると、タクシー利用に感じていた数々の不満や改善希望点(タクシーあるある)がいくつも解消できる。

どのような「タクシーあるある」が解消するかをまとめる。

「GO」が解決する「タクシーあるある」

タクシー乗り場のない場所で呼ぶ手間

乗り場のない駅や施設にてタクシーを必要とした場合、どのように呼ぶか。

私自身従来は、Googleなどで「その地域の名称」+「タクシー」で検索し、ヒットしたタクシー会社に電話をして呼んだりしていた。

呼べないわけではないが、検索+電話と手間がかかる。

また、目印のない場所だった場合、何を相手に伝えたら現在地を把握してもらえるかの試行錯誤も必要となる。

「GO」アプリを使えば、この呼ぶ行為がめちゃめちゃ簡単になる。

具体的な手順としては下記

①アプリを開く

②乗車位置を指定する

③タクシーを待つ

これだけ。

位置情報を使ってそのまま呼べるので、電話などで現在地をうまく伝える手間も不要になる。

こんな便利なアプリ使わない理由がない

行きは乗り場から乗車。帰りはどうしよう。

駅などのタクシー乗り場から乗車し目的地へ行った場合、帰りはどうやってタクシーに乗るかが悩みポイントだ。

帰りもタクシー乗り場が近くにあれば良いが、そんなことは稀。

その場合、大半の人がどうするかというと、駅から乗ってきたタクシーの領収書の会社へ送迎依頼の電話をする。

「GO」アプリを使えば、この呼ぶ行為に選択肢を得ることが出来る。

要は従来ならば行きの会社しか選択肢がなかったタクシーを呼ぶ行為に、その場で送迎を依頼できる全ての会社・車を対象にして依頼が出来るのだ。

会社を選ぶ場合のイメージは下記

埼玉県の大宮駅付近で呼んでみた際の検索画面

呼べる会社・車両にもよるが、送迎料金がかからないところもあったりする。

すぐ来る車両が良いのか、最安値の車両が良いのか等、求めるものは人それぞれ。自分に合った条件でタクシーを呼べるのはありがたい。

こんな便利なアプリ使わない理由がない

送迎依頼時の到着予測が曖昧

タクシー会社へ電話で送迎依頼をすると、到着予想時間を教えてもらえる。

ただ、その時点の予想状況であるが故に、道路状況によって大幅にズレて待たされる場合もある。

ただ、電話予約なので状況によって変わった到着時間を改めて連絡してきてくれることはない。

「GO」アプリを使えば、到着予想時間がリアルタイムに通知される。

タクシー到着を待っているときの画面イメージは下記

到着予定時間が状況により変化し、通知される。これが地味にありがたい。

建屋内で待てる場合、ギリギリまで外に出たくないときもある。

暑い・寒い季節・雨が降っているときなどを想像して欲しい。

ただ、建屋から見えない場所にタクシーが停車する場合、到着予定時間には屋外に出て待っていないとならない。

そんな課題が「GO」アプリならば解決する。

予想時間はリアルタイムに変化するし、到着の通知も来るので、通知を受けてから迎えば良い。

こんな便利なアプリ使わない理由がない

一万円札・クレジット利用時の気まずさ

タクシーはなぜか支払い方法を客が遠慮しなければならない風潮がある。

  • 釣り銭がないかもしれないので一万円札ではなるべく支払わないようにする
  • クレジット決済の場合、手数料がドライバー持ちになる場合もある
  • そもそもクレジットが使えない車両もある

等、無駄に客側が気をつかう。

どうしても手持ちが大きかったりする場合、一万円札やクレジットで払おうとすると、嫌な顔をされたりする。

もちろん、ドライバーの気持ちもわかるが、あくまでもこちらは客である。申し訳ない気持ちを伝えて依頼しているのに嫌な顔をするドライバーと遭遇すると、それだけで気分が悪くなる。

「GO」アプリを使えば、支払い方法に気を使うことがなくなる

乗車後のアプリ内での支払いイメージが下記

GO Payとして事前にクレジットカードなどを設定しておけば、乗車後の支払いもアプリ内で処理ができ、現金を出すことが不要に。

大きなお札・釣り銭の心配をすることがないストレスフリーな環境を得ることが出来る。

こんな便利なアプリ使わない理由がない

ビジネス利用でレシートを紛失

仕事でタクシーを利用する場合、精算にレシートを利用する会社が多いだろう。

私自身はレシートで精算をするので、料金支払い後に必ずレシートを受け取り、無くなさいのようにカバンの指定箇所へレシートを入れる運用をしていた。

私はマメな性格なので、レシートを無くしたりすることはなかったのだが、周りの人々からは紛失した話などを結構耳にする。

「GO」アプリを使えば、領収書は事後でPDF形式のメールで受け取れる

PDFの領収書をメールで受け取る手順のイメージは下記

利用履歴から「領収書を発行する」を選び、メールアドレスを入れて送信するだけ。

これなら絶対に紛失しない。

こんな便利なアプリ使わない理由がない

毛嫌いせずに「新しいサービス」は利用してみるべし

使ってみたら最高に便利で、使わない理由がない「GO」アプリだが、冒頭に記載した通り、私の周りでも利用者は数える程である。

利用していない人に「何故使っていないのか?」を問いかけると答えはだいたい同じ。

よくわからないから

あーーー、もったいない。

そもそもタクシー利用に何も疑問も不満もなければ良いが、「タクシーあるある」は共感する人が多い。

ならば「GO」アプリ使いなよ!!

っと心の底から思うのである。

わからないから・調べるのが面倒だからという理由で、最高のサービスの利用を放棄するのはやめよう。

少なくとも「GO」アプリはタクシー利用者にとってはメリットしかない。

インストール時は紹介制度の活用がお得

「GO」アプリのインストールは下記のリンクからiOS・Android共に可能である。

また、「GOアプリ」は下記紹介制度がある。

GOをまだ利用していない友達にGOを紹介すると、友達に2,000円分、
さらにその友達が乗車するとあなたにも2,000円分、総額4,000円分のクーポンをプレゼントします。

という内容だ。

もしこの記事をみて、「GOアプリ」を利用してみようと思ってくれた方がいる場合、私の紹介コードを活用下さい。

mf-d8tghx

私嬉しい!!

更に今なら期限未定でクーポンが5,000円分に増額されている。

太っ腹すぎる。まずは世間で認知度・利用者を増やすことが最優先ということなのだろう。

利用者にはありがたいだけのキャンペーン。

「GOアプリ」・「紹介キャンペーン」を使わない理由がない

興味を持たれた方は、まずはインストールしてみて欲しい。

では、良きタクシー利用ライフを!!

-生活向上