記事内に広告が含まれています ガジェット・通信

【Fire Max 11】Amazon 新型タブレットをリリース【安いけど微妙】

AmazonがFireシリーズタブレットの最新版をリリースした。

「Fire Max 11」という名称で2023年6月14日発売となっている。

どのような仕様かを確認しつつ、どんな人・用途に向いているかを考察する。

結論は 価格・性能は魅力的だが、Google モバイル サービス(GMS)が利用出来ないことが痛すぎる である。

Amazon Fire Max 11 の概要

Fire Max 11

Fireタブレットシリーズの中で最も大きなサイズ(11インチ)で高性能(オクタコア・4GBメモリ)という商品。

別売りだが「スタイラスペン」・「キーボード付きカバー」もあり、単なるタブレットではなく クリエイティブな使い方が出来るタブレット と言っても良いかもしれない。

気になる主要スペックは

となり、Fireタブレットシリーズの中では高性能となっているが、Androidタブレット市場ではミドルレンジクラスである。

プロセッサの性能がFire HD 10 Plusと比較し50%アップということなので、Antutuベンチマークで表すと30万点程かと思われる。

悪くはない性能。

ただ、64GBモデルで34,980円は少し微妙な値段設定。

他のミドルクラスのAndroidタブレットと大差がないのである。

この価格・性能ならば、OPPO Pad AirRedmi Pad の方が良いのでは?と感じる。

それは、性能・価格だけではなく、Fireタブレットが「Google モバイル サービス(GMS)」に対応していないことが最もな理由だ。

Amazon Fire Max 11 もGMS非対応かもしれない

Fireタブレットの最大の弱点はAndroidベースのOSなのに、アプリをAmazonストアからしか入れることが出来ないという制約だ。

ただし、この制約にも抜け道はあって、必要となるAPKファイル類をインストールすることで「Google Play」を利用することが出来た。

しかし、この抜け道も2022年版のFireタブレットでは使えなくなった・使えても動作が不安定という状況になってしまい、Fireタブレットのマジ弱点となってしまった。

ミドルクラスのAndroidタブレットと性能・価格に差が無いならば、「Google Play」が利用出来ないFireタブレットを選ぶ理由が無い。

Amazon Fire Max 11も同様の仕様になるかもしれないので、特定のゲーム・アプリ等を利用する為に購入する場合は、少し様子を見た上で決めた方が良いだろう。

「Google Play」が利用出来ず、欲しいアプリがAmazonストアになかった場合は悲しい気持ちになってしまうので。

Amazon Fire Max 11はスタイラスペンとの併用が特徴

Fire Max 11

ミドルクラスのスペックで64GBモデルが34,980円。

単純にタブレットとして使うだけならば、Amazon Fire Max 11に優位性は無いと言って良い。

それならばOPPO Pad AirRedmi Pad を選んだ方が幸せ。

となると、他タブレットとの差別化ポイントは何か?

それは「スタイラスペン」を使った資料作成・イラスト作成である。

このスタイラスペンは、アプリで絵を描くだけでなく、写真やイラストに手を加えることも出来る。

その他にもWrite to Type機能というものを用いて、手書きの文字をタイプ入力に自動変換してくれたりするようだ。

ペンを使った用途を求める人にとっては、Fire Max 11は他と差別化が出来る面白い商品になるだろう。

それならiPadでいいじゃんと思うところであるが、価格だけを比較すると圧倒的に「Fire Max 11」+「スタイラスペン」が安価である。

スタイラスペンがセットで38,980円。セットで買えばペンの単価は4,000円程。

Appleペンシルよりもはるかに安価。

ただし、使い勝手はどちらに軍配が上がるか、今時点ではわからない。

この辺が気になる人も、リリース後の様子を見て購入可否を判断したほうが良いだろう。

事前予約は4,000円分のコンテンツクーポンがもらえる

事前予約の特典として、Kindle本クーポンプレゼントがプレゼントされるキャンペーンを実施中。

発売日直前の2023年6月13日(火)23時59分(日本時間)までが有効期限なので、Fire Max 11を購入する目的が「Kindle本を読むこと」という人は、使わない手はない。

ミドルスペックなので、Kindleアプリで動作が重いなどという事態は考えにくいので、リリース後の反応を待たなくても大丈夫感はある。

11インチというサイズで本を読みたい人は、有効活用したほうがお得だ。

動画視聴がメインならこれじゃなくてよい

11インチというFireタブレットでは一番大きいサイズになるので、動画が見やすい端末ではある。

ただし、動画やWEB閲覧程度であれば、「Fire Max 11」程のスペックは不要だし、価格も高い。

動画視聴用にするのであれば、液晶ディスプレイと「Fire TV Stick 4K Max」を併用した方が画面も大きく見やすい。

Fire TV Stick 4K Max」がセール時は5,000円程で購入出来るので、3万円までの液晶ディスプレイを買えば、同じ費用で大画面動画視聴環境が出来上がる。

もちろん、「Fire Max 11」は「持ち運んでどこでも見れる」という利点があるので、液晶ディスプレイと「Fire TV Stick 4K Max」の組み合わせが競うようなものではない。

ただ、大きいタブレットは据え置きになりがちな面もあるので、動画視聴がメインで、視聴する場所も固定されるのであれば、「Fire Max 11」じゃなくて良い。

Amazonがどんな利用者をターゲットにしてリリースをしたのか真相はわからないが、高性能・大画面を売りにするならば、もっと尖った性能・もっと大きい方が面白かったのでは?と私個人は思ってしまった。

Amazonデバイスはセールで値下がりされてからが本番なので、今回は発売日に購入はスルーし、半年後・1年後までは様子を見ようかと思う。

-ガジェット・通信