記事内に広告が含まれています お小遣い

【Aglet(アグレット)】歩数・移動で稼ぐゲーム【Move to Earn】

2022年6月10日

歩くだけで暗号資産(仮想通貨)を稼ぐことが出来るMove to earn(動いて稼ぐ)アプリ・ゲームの「Aglet(アグレット)」を紹介する。 

Aglet(アグレット)は、日々の歩数で稼ぐ側面とポケモンGoやドラクエウォークのように、現実世界地図上に配置された各スポットを巡り、靴(スニーカー)をゲットする側面を持つアプリ・ゲームである。

ゲットした靴(スニーカー)はアプリ内で売買が可能で、様々な方法で暗号資産(仮想通貨)を稼げる仕組みである。

Sweatcoin等のMove to earn(動いて稼ぐ)アプリを利用している人は、併用して損はないし、ゲーム性も楽しめるので、是非やってみてもらいたい。

また、実在するスニーカーが登場するので、スニーカー好きな人はコレクション目的でやってみるのも良いと思う。

Aglet(アグレット)とは

全世界で利用されているMove to earn(動いて稼ぐ)アプリ・ゲーム。

他のMove to earnアプリと比較して際の大きな相違点は 無料で始められる という部分である。

STEPN等の初期投資を必要とする投機のようなアプリとは異なり、気軽に始めることが出来、頑張り次第で稼ぐことが出来る仕組みだ。

主な稼ぎ方は、

  • 1,000歩毎にゲーム内通貨のAglet(通貨)を稼ぐ
  • ゲーム内の仮想靴(スニーカー)の売買で稼ぐ

という2つの方法がある。

①は、ただただ歩くだけだが、歩くときに履く靴(スニーカー)によって稼げる額が変わるので、やり込み要素があると言える。

②は、ポケモンGOのように、地図上に配置されたポイントに行くことでスニーカーをゲットするチャンスがある。

ゲットしたスニーカーを自分で使用しても良いし、ゲーム内のマーケットプレイスで販売しても良い。

スニーカーのゲット・売買という要素が加わることで、単なるMove to Earnの枠を越えた楽しみ方が出来るのだ。

ただし、2022年6月時点で、Agletはまだ仮想通貨取引所に上場していない。

その為、1コインがいくらになるかを予想しても推測になるだけ。ただし、先行したMove to EarnのSTEPNのように、大幅に値を上げる可能性がある。

早く始めたもん勝ちな面もあるため、以降ではAglet(アグレット)の始め方と最初の稼ぎ方を説明する。

Aglet(アグレット)のインストール

Aglet(アグレット)を利用して始めるには、スマホにアプリをインストールする必要がある。

iOS・Android共に対応をしているので、App StoreやGoogle Playストアから検索してインストールしても良いし、下記リンクからインストールしても良い。

インストール後に大事になるのが、

招待制度を活用してスタートダッシュを決める

ということである。

私の招待コード PXT0HD を利用してもらえると、10,000歩を歩いた時点で1,000Agletコインを入手出来る。

稼ぎやすいスニーカーを購入する為の原資になるので、もらっておいて損はない。

ちなみに、招待コードを使ってもらった人が10,000歩を達成すると、私も1,000Agletコインがもらえるので、ありがたい。嬉しい。

Aglet(アグレット)の初期設定

アプリをインストールした後、会員登録や運動情報の連携などの各種設定が必要となる。

ただ、Aglet(アグレット)は日本語化されておらず、全て英語表記となりわかりにくい人もいるかと思うので、各画面のキャプチャとポイントを記載していく。

インストール後、赤枠の部分を順に押下して進める

3つのスニーカーから好きなものを選ぶ。どれでも良いが、真ん中が他よりちょっとだけステータスが高い。

スニーカーを受け取るときは必ず演出が入る。2回タップし、スワイプして初めてのスニーカーゲット!!

自分のアバターを作る。ランダムで勝手にデザインしてくれるが、変更も可能。

ただし、ぶっちゃけ見た目が「えっ?」ってデザインしか無い。

会員登録を行う。AppleID、Googleアカウント、メール等、好みで選択する。

ユーザーネームを入れるページに招待コードを入れる欄がある。

私の招待コード PXT0HD を入れてもらえると、嬉しい・楽しい・大好き。

アプリが各種設定・情報にアクセスする為の許可設定を行う。

設定が完了した項目は文字が緑色に変化。

完了後、スニーカーをもらった(招待コードを入れたからか、必ずもらえるものなのかどうかは不明)。

「まずは1,000歩」的な画面が出るので、後は下記イメージの通り赤枠を押下していけば、初期設定は完了。

あとは歩き始めるのみ!!

実際に1,000歩を歩いて、スニーカーも交換してみた

最初のミッションとして1,000歩を歩いた結果、ボーナスとしてスニーカーをもらった。

せっかくもらったので、履き替えてみた。

履き替え方は、SHELF(棚)のタブを選び、保有するスニーカーから対象を選択して、「ROCK 'EM NOW」を押下。

WEARタブに選択したスニーカーが表示されていれば、履き替え完了。

地図上のポイントで特典を受け取る

Aglet(アグレット)はポケモンGOのように、地図上にポイントがある。

そのポイントに立ち寄れば、ガチャ的な感じで報酬を受け取れる。

地図上のイメージは下記。

近くのポイントに立ち寄ると、TREASURE STASH(宝箱)を開けることができる。

「OPEN STASH」を押下すると、報酬がもらえる。

下記イメージの左側がコイン、右側がスニーカーの例である。

無料で始めれるのでまずはやってみて欲しい

Move to earnを筆頭にWEB3.0時代として、新しい仕組み・サービスがどんどんリリースされている。

それら全てに共通して言えることは、先行優位がつきものだと言うこと。

試さずに迷っている暇があれば、まずはチャレンジすべきである。ダメならやめれば良い。

今回紹介したAglet(アグレット)はSTEPNのように高額な初期費用を必要としない。

誰でも気軽に開始できる。

やらない理由がない!!

「何もしない」が一番の機会損失になるので、興味がある人は試して欲しい。

しつこく書いて申し訳ないが、インストールする際には私の招待コードを利用してもらえると嬉しい。

招待コード PXT0HD

別途、攻略記事として、

  • スニーカーのステータスの見方
  • コインの効率的な稼ぎ方
  • 売買方法

等をまとめた記事を書くので、待っていて欲しい。

まずは登録して・歩いて・コインとスニーカーをゲットしよう!

2022/6/14追記

Agletの攻略として「仕様の解説」と「まずやること」を記事にした。続けて読んでもらえると幸い。

仮想通貨取引所の口座(ウォレット)開設

Agletが仮想通貨取引所へ上場した際に、日本円に換金をするには、日本の仮想通貨取引所の口座(ウォレット)が必要となる。

Agletのロードマップを確認すると、2022年Q3以降で仮想通貨のUSDCとETHがアプリ内に導入されるとのこと。

どのような方法でAgletコインが交換できるのかわからないが、少なからずETH等に交換をした後、その通貨を日本の取引所へ送金しないと現金化は不可能だ。

もしまだウォレット(口座)を持っていないという人がいれば、メジャーでわかりやすい取引所としてCoincheck(コインチェック)をおすすめする。

もちろん、bitFlyer・bitbank・Binance等でもウォレット(口座)は作成可能である。

Coincheck(コインチェック)は国内企業である故にアプリにてウォレット(口座)開設が出来るので、わかりやすい。

もし、どこで作るかこだわりがないのであれば、下記リンクからCoincheck(コインチェック)アプリをダウンロードして開設してみて欲しい。

こちらも私から紹介を受けたとして、会員登録・本人確認が出来れば、1,000円を受け取ることが出来る。

どうせ作るなら紹介特典がもらえる上記から実施した方がお得なので、活用下さい。

利用してもらえると私もありがたい。嬉しい。

他の紹介特典で「2,500円分のビットコインプレゼント」という紹介コードもあるが、「50,001円以上の入金」が条件となる。

とりあえず口座を開設しておくだけであれば、確実に1,000円を受け取れる上記のリンクからの登録をおすすめする。

-お小遣い