iPadでの手書き作業やメモ、イラスト作成において、Apple Pencilの代替となる製品は多いが、価格・性能のバランスが取れたものは少ない。今回はAmazonで高評価を得ているMixoo製のスタイラスペンを実際に使用し、その性能と使い勝手をレビューする。
■ 製品概要
- 商品名:Mixoo iPadスタイラスペン
- 対応機種:2018年以降のiPad各種(iPad Pro / Air / mini)
- 充電方式:USB-C急速充電(15分で満充電)
- 連続使用時間:最大10時間
- 特徴:LED電量表示、自動スリープ機能、交換可能ペン先
急速充電に対応
わずか15分の充電で最大10時間使えるのは、非常に大きな利点。朝の通勤準備中、出かける前の短時間でも充電できるため、「使いたい時にバッテリーがない」という状況とは無縁。しかもUSB-C充電なので、iPadやスマホと同じケーブルが使える。荷物もケーブルもミニマムで済むのは出張や外出時に重宝する。
LED電量表示搭載
ペン軸にある小さなLEDインジケーターが、バッテリー残量を色で通知してくれる。青・緑・赤といった色で段階的に表示されるため、使いながらでも残量の目安が感覚的にわかる。この機能があるだけで、「今どれくらい持つのか?」という不安がなくなる。Apple Pencilにはない隠れた実用機能と言える。
自動オフで無駄な消耗なし
電源ボタンを押し忘れても、5分間操作がなければ自動でスリープ状態に入る仕様。気づかないうちにバッテリーを使い切ってしまうようなムダを防いでくれる。ペン型ガジェットにおいてこの「気が利く」設計は意外と重要。オンオフの切り替えも一発なので、ストレスなく扱える。
パームリジェクション対応
iPadとの組み合わせで「パームリジェクション機能」が効く。つまり、画面に手のひらが触れても反応しないので、自然な書き姿勢でメモが取れる。紙のノートに書いているような感覚で使える点が、この製品の使いやすさを裏付けている。
ペン先交換可能
消耗品であるペン先も、工具不要で回すだけで交換可能。素材はApple Pencilに近いPOM素材を採用しており、摩耗に強く、長期間の使用にも耐える。書き味が変わったと感じたら交換すれば新品同様の書き心地が復活する。コスパの良さを支える要素の一つ。
軽量設計で長時間使用に適する
本体重量はApple Pencilよりわずかに軽く、手に持ったときのバランスも良好。長時間メモを取る、イラストを描くといったシーンでも、疲労感をほとんど感じない。このあたりは実際に使ってみて気づく快適性の違い。
実際の使用感
数日間使ってみた結果をレビューする。まず驚いたのはペン先の沈み込み感のなさ。Apple Pencilに比べると少し硬めだが、そのぶん線の安定感があり、図形や直線を描く用途に向いている。ノートアプリでのメモ取りでもタイムラグはなく、スムーズに書き出せた。
文字を書くときの追従性は十分で、筆圧感知がない点は特に不便に感じなかった。むしろ、一定の線幅でサクサク書けるのが気持ちいい。液晶との摩擦も適度で、ペン先がガラス上を滑りすぎることもない。
LED表示は正直「不要では?」と思っていたが、バッテリー残量が可視化される安心感は大きい。特に出先で使う際、充電の目安がわかるだけでストレスが減った。15分で満充電できるのも非常に便利で、朝の準備中にサッと充電すれば1日持つ。
惜しい点を挙げるなら、ペン先の交換にちょっとコツが必要なこと。回して取り外すタイプなので、慣れるまで少し戸惑った。ただし耐久性は高そうなので頻繁に交換する必要はなさそうだ。
私自身、本製品を利用するまでは同じくらいの価格帯の JAMJAKE iPad ペンシル を使っており、使い心地に大差がないかなといった具合だが、LED照明で電池残量がわかる Mixoo iPadスタイラスペン の方が使い勝手が良く、ペン1軍がこの度交代となった。
文字を書いた際の比較
それぞれの製品名をiPadのフリーボードに記載した。私の字が人様に自慢できない達筆ぶりであることは置いといて、どちらも変わらぬ字体で書けていることがわかると思う。
見た目を比較
Mixoo iPadスタイラスペン と JAMJAKE iPad ペンシル の見た目の比較が下記写真である。
私の常備iPadが古い iPad mini 第5世代 であることは気にせず、ペンを比較して欲しい。向かって右がMixoo iPadスタイラスペンである。
横並びにしたイメージ。液晶が搭載されている上のペンがMixoo iPadスタイラスペンである
会議などにiPad miniとペンを一緒に持ち歩くとき、ペンシルホルダーケースを私は使っているのだが、そのケースにも問題なく収納出来ている。
ユーザーレビュー総括
Amazonレビューで多かった声をまとめると以下の通り:
- 充電が速くて助かる
- 子供のiPad学習にちょうどいい
- Apple Pencilよりコスパ最強
一部には「ペン先交換が少し面倒」という声もあるが、全体として満足度は高い。特に価格を考えると、その実力は十分すぎる。
■ 総評と結論
Mixooスタイラスペンは、ライトユーザーから日常使いのサブペンとして優秀な選択肢。Apple Pencilと比較して機能は限定されるが、価格と性能のバランスが非常に良い。特に手軽にiPadでメモや図解を行いたい人におすすめできる一本。
スタイラスペンデビューをしたいけれど、Apple Pencilは高すぎる!!と感じて手が出せていない人は、是非使ってみて欲しい。正直これで十分である。
それでは、良きスタイラスペン生活を!!