ガジェット・通信

Amazon 季節先取りセール で狙うべきアイテム【2023/9/1~9/4まで】

2023年8月31日

2023年9/1 (金) 9時~9/4 (月) 23時59分の期間で「季節先取りセール」が開催される。

Amazonの他のセール(プライムデーやタイムセール祭り)と比べると正直地味である。

余程欲しいものが無い限りは無理する必要もないとは思うセール。

そんな「季節先取りセール」ではあるが、お得な狙うべきアイテムを厳選してみたので、興味がある人は参考にして欲しい。

※おすすめする商品のリンクはAmazonだけのリンクではなく、価格対比用として楽天・Yahooショッピングも参考に掲載する。

Amazonデバイス

基本的にAmazonのセール時は、Amazonデバイスが安くなる。

Fire タブレット・Fire TV Stick・Echo Show 等、一家に一台もしくはそれ以上あっても良い商品を手に入れるチャンスである。

Fire TV Stick 4K Max

インターネット接続できるスマートテレビを持っていない人向けの商品かと思いきや、そんなことは無い。

スマートテレビを使っていて、Amazon Prime Videoだけでなく、YouTubeやAbema等の動画配信サービスを観ている人であっても、必ず使った方が良い商品。

凄さを一言でいうと、

レスポンス・サクサク感が半端ない!!

のである。

私も保有しているが、もっと早く使い始めればよかったと、勘違いしていた過去を悔やむほどである。

何がすごいのか知りたい人は、下記「Fire TV Stick 4K Max」のレビュー記事を併せて見て欲しい。

ちなみに、値段の安い「Fire TV Stick」も存在するが、私は絶対に「Fire TV Stick 4K Max」をおすすめする。

4Kという画像の綺麗さだけでなく、処理速度・画面レスポンスがまったく違うからだ。

Fire タブレット

created by Rinker
Amazon
¥13,980 (2023/10/01 13:06:11時点 Amazon調べ-詳細)

とにかく安くて、処理性能を求めない場合におすすめするタブレット。

ブラウジングやKindleを利用する程度であれば、必要十分な性能である。

ただし、Google モバイル サービス(GMS)が利用できないので、Google Playからアプリのインストールは出来ない。

「ゲームやアプリは使わない」と割り切った場合はコスパ最強のタブレット。

2021 Apple 10.2インチiPad

created by Rinker
Apple(アップル)
¥49,800 (2023/10/01 15:47:31時点 Amazon調べ-詳細)

ゲームもアプリも動画視聴も楽しみたい人には絶対にお勧めしたい一品。

2021年リリースの第9世代iPadであるが、処理性能はAntutuスコアで65万点程。

(ちなみFire タブレットは安価な機種は20万に届かない)

まだまだ現役で使っている人が多数いるiPhone 11と同じチップセットだと思えば、イメージは沸きやすいかもしえない。

価格改定で定価が1万円値上がって49,800円になってしまったが、ここ最近はセール時に安くなる。

狙っている人はチェックをして欲しい。

ルンバ i3+ ロボット掃除機

Amazonが「アイロボット社(ルンバ)」を買収したことで、ロボット掃除機が必ずセール対象になってくるようになった。

勝手に動いて自宅のゴミを吸ってくれる機能だけではなく、本体に溜まったゴミも自動で捨ててくれる「真のロボット掃除機」である。

ゴミを収集するクリーンベースは1・2ヶ月に一回ゴミ捨てをすれば良いだけなので、普段は基本的に放置でOKという優れもの。

小型のロボット掃除機は、ゴミが溜まったら都度捨てる必要があり、結構面倒だったりする。

そんな日々のメンテや手間を省く完全自動化を実現した商品。

ロボット掃除機は大きな家や広い部屋という環境以外は無縁な感じもするが、ワンルーム・一人暮らしの環境こそおすすめ。

毎日綺麗な床で生活が出来、掃除の時間も削減されるのを誰が悪いと言うだろうか!

技術の進歩ってすごい。

生活用品

オキシクリーン

created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥2,979 (2023/10/02 08:30:18時点 Amazon調べ-詳細)

家中の様々なところの掃除に使えるマルチ漂白剤。

アメリカ版には界面活性剤が入っているので、ガンコな汚れ落としを目的とする人に最適。

オキシクリーンは洗濯時の漂白剤としてだけではなく、

  • 食器の茶渋落とし
  • 洗濯層の汚れ落とし
  • お風呂・排水溝のヌメリとり
  • トイレ・お風呂の汚れ・カビ落とし

等、使い方のバリエーションが非常に多い商品。

一度使い始めると手放せない商品である。そんな必需品がセールの対象になるのはありがたい。

それなりのoff率だった場合は、まとめ買いも視野に入れた方が良い。

我が家は、オキシクリーンが高騰したタイミングでNICHIGA(ニチガ)の「酸素系漂白剤」に切り替えた。

成分はオキシクリーンと同じなので、価格を決め手にした。

今回のセールでオキシクリーンがNICHIGA(ニチガ)の酸素系漂白剤より安くなれば、また戻ろうと思う。

タオル研究所 フェイスタオル

created by Rinker
タオル研究所
¥1,890 (2023/10/02 08:30:18時点 Amazon調べ-詳細)

セールでは必ず狙えと言われるタオル研究所のタオル。

とにかくふわふわが長続きし、吸水性が落ちない超有能なタオル。

バスタオルをこのフェイスタオルに置き換えても問題が無いほどの吸水性を持っている。

ヘタってきたら用途を変えることで、長く使うことも出来るタオル。

もちろん使用頻度によって消耗もするので、いつかは交換が必要だが、セールで安くなることが多いので、買い替えもしやすい一品。

まだ使ったことが無い人は一度は試してみる価値ありの一品。

食料品

明治 ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100

created by Rinker
SAVAS(ザバス)
¥3,555 (2023/10/01 13:27:37時点 Amazon調べ-詳細)

国産プロテインとして質や栄養価は高いが、とにかく値段が高い明治のザバス。

ソイプロテインは腹持ちが良いのでダイエットにも向いている。また、ホエイプロテインではお腹を下す人がソイならOKという場合もある。

サバスはプロテインの中でも味がおいしいので、プロテイン初心者におすすめしたい。

ちなみにホエイプロテインも多少だが安くはなっているので、普段使いしている人は要チェックである。

created by Rinker
SAVAS(ザバス)
¥4,380 (2023/10/02 09:10:16時点 Amazon調べ-詳細)

セール開催前の準備

Amazonセールを活用するときに絶対にやるべきことは3つ。

ポイントアップキャンペーンにエントリー

今回の「季節先取りセール」では最大10%のポイントアップを受けることが出来る。実際に商品を買うかどうか決まっていなくても、エントリーはしておいた方が良い。

買わなければそれまでだし、何か買えばプラスのポイントがもらえるかもしれない。

お得になることは活用しよう。

キャンペーンページはこちら

欲しい物リストの整備

気になる商品を「欲しい物リスト」に必ず入れておこう。

セール中に何%値下がったかを把握することが出来、購入タイミングを逃すことなく買い物できる。

安くなったら買おうと思っている物は、とりあえず欲しい物リストに入れる。

Keepaのインストール

過去との価格比較を行える「Keepa」は必ず使いたいツール。

ブラウザの拡張機能としてインストールするので、普段の買い物ページに情報が追加されるという優れもの。

本当にセール価格が安いのかをチェック出来るので、必ず入れておこう。

Amazonの怪しい中華製品はセール時に通常価格を上げて値引き率を高く見せることをしてくる。

騙す方が悪いに決まっているが、知っていれば防げることなので、騙されない人間になる為に活用して欲しい。

-ガジェット・通信