記事内に広告が含まれています お小遣い 生活向上

【最強ポイ活】セブンイレブン×Amazon Mastercardスマホ決済で最大7%還元

セブンイレブンでAmazon Mastercardタッチ決済が超絶お得

Amazon Mastercardの「スマホタッチ決済(QUICPay)」が2025年7月からスタート。セブンイレブンでの買い物で最大7%還元が狙えるキャンペーンが展開中。コンビニ派もポイ活派も、これを見逃す理由がない。

キャンペーン説明ページは こちら から


還元率の仕組み:最大7%はこう取る

今回のキャンペーン内容を整理すると、

  • Amazon Mastercard(クレカ)をApple PayまたはGoogle Payに登録
  • QUICPay(スマホタッチ)でセブンイレブン店舗で支払う
  • 決済金額の最大7%分がAmazonポイントで還元

という流れ。7%の内訳は、

  • 通常利用分:1.5%
  • キャンペーン上乗せ分:最大5.5%

合計で最大7%還元が実現する。


期間・条件・注意点まとめ

  • 開始日:2025年7月1日
  • 終了日:未定(※終了日は公式サイトで後日案内予定との記載あり)
  • 対象店舗:全国のセブンイレブン
  • 対象決済:Amazon MastercardをApple PayまたはGoogle Payに設定し、QUICPayとしてスマホで支払った分のみ
  • ポイント付与時期:原則として翌々月末までにAmazonポイントとして加算
  • 注意点
    • Amazon Mastercard「クレジットカード払い」は対象外(必ずスマホタッチ決済を使うこと)
    • 家族カード・法人カードは対象外
    • キャンペーン登録は不要(自動適用)

ポイ活視点で見るメリット

7%還元は、他のコンビニ系キャンペーンと比べても圧倒的に高い。

例えば、PayPayや楽天ペイのコンビニ還元率は良くても2~3%がせいぜい。
しかもAmazonポイントなので、日用品やガジェット、Amazonで何でも使える。

「セブンイレブンで昼飯やコーヒーを買うだけで、Amazonポイントがザクザク貯まる」―これ以上のポイ活ルートはなかなかない。


実際の使い方・設定手順

Amazon MastercardをApple Pay/Google Payに登録

iPhoneなら「ウォレット」アプリから追加・Androidなら「Google Pay」アプリから追加

レジの支払いで 「クレジットカード」を選択して会計をする

・セブンイレブンのレジで「クレジットカード」を選択 or レジで伝える
・スマホをリーダーにかざして支払い

やることはこれだけである。スマホに事前設定してしまえば、現金やカードを出す手間すら不要である。


    具体例:月1万円使ったら?

    ポイント還元率の説明は下記イメージになる。

    例えば、1万円をセブンイレブンでAmazon Mastercardタッチ決済すれば、

    1万円×1.5% = 150ポイントが翌月15日頃までに付与
    1万円×5.5%=550ポイントが翌々月末日頃までに付与

    となる。付与時期に若干のずれはるが、1万円利用で700円分のAmazonポイントが貯まるのはかなりお得。
    日常のちょっとした買い物を積み上げるだけで、Amazonでの買い物代を浮かせられる。


    結論:Amazon Mastercard×セブンイレブンはポイ活ガチ勢の必須ルート

    セブンイレブンをよく使う人、Amazonで買い物をする人。両方の「日常」が効率よくAmazonポイントに変わるこのキャンペーンは、参加しない理由がない。

    まだAmazon Mastercardを持っていない人は、この機会に作った方が良い。そして、スマホのタッチ決済の設定も済ませてしまおう。
    Amazon Madtercardの申込ページは こちら

    日々のランチ・コーヒー・買い物でポイ活効率を最大まで引き上げよう。


    まとめ

    • セブンイレブンでAmazon Mastercardスマホタッチ決済が最大7%還元
    • 開始は2025年7月1日/終了日は未定
    • スマホ決済(QUICPay)のみ対象
    • ポイントはAmazonで使える
    • ポイ活初心者~ガチ勢まで全員必須

    という内容のキャンペーンである。

    それでは、良きポイ活を!!

    -お小遣い, 生活向上